2008-01-01から1年間の記事一覧

チョウ02

. . . タテハチョウのなかま。 たぶんこの豹柄からして、***ヒョウモンという種類だと思う(たぶん)

チョウ

. . . セセリチョウのなかま。 たぶんイチモンジセセリ・・・かな。

秋の空(とんぼ07)

. . . ・・・ とんぼは脇役

名前の知らない花

. . . なんだろうこの花は・・

こもれび (森の中02)

. . . あるじは留守のようで、廃屋になっていた。 顔にくっつくと、取るのが大変。

すすき(とんぼ06)

. . . そろそろ夕暮れの時刻・・ 16:52

田の花01

. . . 名前の知らない花。 ツユクサの間にポツポツ咲いていた。

とんぼ05

. . . 最近このロゴマークは使わなくなったみたい。 そろそろネタ切れか・・・・

とんぼ04

. . . メタリックなカラーがきれいだな。

とんぼ03

. . . 本当にシリーズになるのだろうか。

とんぼ02

. . . シリーズ化できるかなぁ。

ベニバナトキワマンサク

. . . マンサクの仲間だけれども、今ころ咲いたりする。 狂い咲き?

とんぼ01

. . . よく見ると、竹ざおにヤゴのヌケガラがある。 このとんぼのじゃないだろうけど。 水の中で生まれて、空を飛ぶなんてなんかすごいなぁ。

アリ

. . . 花はフェンネル。和名はウイキョウ(茴香)。 種は生薬で芳香健胃作用がある。太田胃散にも入っている。・・・そうです。

イネ

. . . 私は炊きたての白いご飯が大好きです。

海遊館02

. . . まぁ、おたがいさまかな。

海遊館

. . . 大阪にある水族館の海遊館。 入り口を入ってすぐがこの水槽内のトンネル。 異次元ワールドの入口としての雰囲気はあるけど、ちょっと狭すぎ。

森の中01

. . . 自宅のすぐ近くに「県民の森」がある。 いろんな虫やら生き物がいる。 一人で森の中を歩くのはちょっとドキドキものだなぁ。 写真は多分「オナガバチ」の仲間と思う。

赤つめぐさ

. . . メインのカメラが不調になった。 新しいのに(中古だけど)替えては見たものの、まだなじまない。 今までのカメラのレンズのほうがいい感じだなぁ。 ↑も今までのカメラでの一枚。

セグウェイ

. . . 見よ! セグウェイを操るおひるねの勇姿を! 短時間だったけれど、面白かった。 欲しいなぁ~これ。

あじさい

. . . 雨上がりにはやはりあじさいかな。

ベニシジミ(だと思う)

. . . うちの庭に来たお客様。 漢字で書くと「紅小灰蝶」。貝のシジミとは違うんだ! 小灰はとても小さい‐の意味らしい。 誤解するから、漢字で表記して欲しい。(読めないけど・・)

めしべ06

. . . 久々にめしべシリーズ。 今回は庭のゆり

収穫祭06 = できあがり =

. . . 1枚目 殻を剥いて出てきた生豆。薄皮が多い。 2枚目 鍋に入れていよいよ焙煎 3枚目 いい色になってきた。 4枚目 ミルで挽いてペーパードリップする。ちっと炒りすぎかな。 これでちょうど1杯分くらい。 5枚目 お湯を注ぐ。 6枚目 できあがり。 …

庭の主

. . . 我家ができたころから庭に住んでいると思われるガマガエル。 たまに鳴き声が聞こえる時があり、「あぁ、まだいるんだ」と思う。 姿を見るのは久しぶり。 LEDライトを当てて撮影。 大きさは大人の手のひらに余るくらい。

収穫祭05

. . . 1枚目 粘液の殻をむいたところ。ドライな豆が出てきた。 2枚目 収穫量を数える。120粒ほどある。ちょうど一杯のコーヒーが飲めるくらいの量。 3枚目 現在の保存状態。 あとは炒って、挽いて、淹れるだけ。 最後のイベントなので、その時をいつにするか…

収穫祭04

. . . 上の写真は以前撮ったものだけど、実の中身。 豆(種)が向かい合わせに2個入っている。 かなり強力な粘液に覆われていて、洗っても落ちない。 一ヶ月ほど日陰で乾燥させると、粘液が固まって、殻のようになる。 まだ、よく見る「コーヒー豆」になって…

収穫祭03

. . . 第2回目の収穫。 これは5月20日ころ。 花が咲き始めてから最高の収穫量である。 *生豆がありますので、コーヒーの自家栽培をしてみたい方はご連絡ください。おわけしますよ。

収穫祭02

. . . 4月20日ころの写真。 鈴なりです。♪ 第1回目の収穫をする。 家庭菜園、室内栽培での収穫。 熟しかたに差があるので、まだ青い実が残っている。

収穫祭

. . . いよいよ自家栽培、自家焙煎、自家ドリップの時が来た。 これは去年咲いた観葉植物として育てていたコーヒーの木の花。 今回は豊作で一杯のコーヒーが飲めるくらいの実がなった。 じつはもう収穫して乾燥し、生豆状態になっている。 おいおい紹介して…