2011-01-01から1年間の記事一覧

修理

レンズが退院してきた。 治療費は12,600円。結構痛い。 自分自身なら3割負担ですむのだが・・・ F2.5で90mm。 古いレンズで、メーカーでは修理不可とのことでした。 何とか見つけたマニアックなお店で、直していただきました。

東から太陽が昇る限り・・

市役所の一階ホールに展示されていた各国からの支援メッセージの一つ。 この絵の上のほうに書かれている言葉にジワっときました。 「東から太陽が昇る限り、いつも希望があります。」 見ず知らずの他国のあなたのメッセージに、日本のおじさんの一人は確かに…

考えるチョウ

何も考えていないかも知れないが、考えているように見えると考えている私がいる。 つまり考えるだけ無駄かもしれない。 愛用のレンズが壊れて入院してしまった。 検査結果もまだ来ない・・・

クモの巣

ひっかかってみようかなぁ・・・・ ・ ・ ・ .

トンボ02

森を奥へと進んでいくと、そこには沼があるのでした。 あまりきれいな沼ではないのですが・・・ 今度はロングで。 .

トンボ 01

久しぶりに森の中へ。 写真を撮ろうとするとゆっくり歩くので、あまり疲れませんです。 トンボが出迎えてくれました。 .

赤い花

庭の隅に咲いていた花。 例によって、名前は分かりません。 .

アシナガバチ

こうしてみると足の長さがよく分かりますね。 結構フワフワ飛ぶので、なんとか捉えることができました。 これもカメラの進化のおかげです。 フェアリーな感じですね。 .

フェンネル

今年も放っておいても花盛りのフェンネルです。 いっぱいお客さんがやってきます。 中でもよくおいで下さるのが、シマシマ模様のお客さん。 手を出さなければ襲ってこないのでしょうが、ちょっとスリリングな撮影となりました。 .

カマキリ

まだ羽根も十分に伸びていない若いカマキリです。 ジッと獲物を待ち構えているのでした。 無駄なエネルギーを使わずにじっと獲物を待つ・・・ エコな生き方ですね。 .

アザミ・・・・・

こんどは真上から。 花が踊っているように見えました。 やはりこれはアザミでしょうか。 .

ネギ坊主のような・・・

名前の分からない花が咲いていました。 膨らんだフグのようにも見えるのでした。 テッペンから花が咲いていました。 集団で花が咲いたらどうなるのかな。 .

県立図書館

震災前に借りたDVDを返していなかったら、催促のハガキが来た。 二月ほど閉館していたので、すっかり忘れていたのだった。 建物は丘陵地帯にあって、林の中に散策路があるのでカメラを持って出かけたのでした。 多分クロヒカゲ。 ジャノメチョウの仲間。 近…

チェリーセージ

セージの仲間。 ハーブというより、観賞用のセージらしい。 紅白の色が大変めでたい感じがします。 ホットリップスという種類。 しかし、日本の政治はイマイチだなぁ。 .

ベニカナメ

毎年すごい勢いで枝を伸ばすので、剪定が大変。 去年もバッサリ切ったのに、今年もどっさり花が咲きました。 午前中の撮影です。 .

シロツメグサ

後ろで、ボケているのはわが庭犬 土の上、草の上が大好きです。 .

忘れな草3

今度はちょっと紫 人の顔も名前も覚えられない。

忘れな草2

手前の花に、思い切りボケてもらいました。 今回は青 .

忘れな草

結構長い間咲いているので、モデルを換えて撮影してみようかな。 横から .

後姿 その2(アネモネ)

女性はなぜ口紅をつけるのか・・・・ なんとなく分かったような気がするような・・・・・ 夕べ帰宅途中田んぼでカエルの声を聞きました。 .

庭の花

毎年勝手に咲く花、その2。 名前は分からない。 微妙なラインがいい感じかなと思います。 .

ムスカリ

毎年勝手に咲いている。 毎年増えている。 庭からはみ出て道端でも咲いている。 ほぼ雑草化しています。 .

ゆきやなぎ

2~3日前にツバメを見ました。 公園の水溜りで水浴びをしていました。 庭には今年も春の花が咲いています。 いつものゆきやなぎ。 白くて小さい花は難しい。 被災したカメラに代わって、以前使っていたもので写す。

むすび丸

宮城県のホームページに ↓ こんなのがありました。 詳しくはこちら → http://www.pref.miyagi.jp/fukensui/logomark.htm むすび丸くん・・・ ちょっと微妙だが、がんばってくれ。 .

春が来る

いつも使っていたデジカメが、震災のダメージで調子が悪いまま。 修理するよりも、レンズは使えるので、ボディを新調しようかな。 とりあえず庭の早咲きの桜が咲いたので、ケータイで写しておこう。 露出補正などないので、落ちていた花を拾って、いい具合…

役に立ったもの4

食器棚にはロックをつけていました。 最初のこれ↓は一度押し込まないと開かない扉止め。 これ↓はカンヌキ おかげで食器が飛び出して、散乱するという事はありませんでした。 ↓食器棚本体も直接固定 それから寝室のたんすの固定金具。 直接木ネジで固定しまし…

ボランティア

私の住まいは先月末にガスが復旧して、ライフラインが整いました。 被災者生活から抜け出た感じです。 そこで、やるべきことは・・・・・・ 支援される側からする側へ・・ いざボランティア! 地元よりも必要が多い隣の区のボランティアセンターで登録を済…

役に立ったもの3

ストーブでの調理も限界があるので、やはりこれは助かりました。 断水で食器洗いも大変なときはみんなで一つ鍋をつつきました。 大活躍したので、ついに最近壊れてしまいました。 奥に写っているのが二台目の二代目。 まだガスがストップしているので、二代…

役に立った物02

通勤に使っている自転車。 ガソリンが危機的状態の中で、買出しに行く足として重宝しています。 究極のエコ交通手段です。 余談ですが、本日10日以上ぶりに洗髪しました。 隣の団地の理容店が500円で洗髪サービスをしていました。 とってもさっぱりしました…

役に立った物

まず一番はこれ。 反射式石油ストーブ。 停電でも使えたし、お湯も沸かせたし、もちろんあったかい。 阪神の地震の後買っておいて、10数年ぶりに一月に使用を開始した物。 家族全員が一つの部屋に集まって暖をとっていました。 電気は回復したけれども、灯…